寄附をする

今昔の歴史と文化 暮らしが織りなす、国内随一の近世港町「鞆の浦」

Language

【応援パートナー登録】日動化学工業株式会社様寄附受領式を行いました

2025.09.05

「『鞆・一口町方衆』応援プロジェクト」の主旨に賛同し、寄附に加えてプロジェクトに対する継続的な協力や支援を行っていただく「『鞆・一口町方衆』応援パートナー制度」。

この度、5度目のご寄附をいただいた日動化学工業株式会社様を広島県庁にお迎えし、寄附受領式を行いました。

【ご寄附、登録いただいた企業様】
日動化学工業株式会社様(福山市)

当日は髙柳様より、寄附にあたっての想いを述べていただきました。

日動化学工業株式会社 代表取締役 髙柳 恒五郎 様

鞆の浦は、郷愁を感じられる素晴らしい町であると思っています。
私自身は広島出身ではありませんが、鞆の歴史を知れば知るほど、その町並みを残していかなくてはならないという気持ちになりました。

先日も鞆の町に行きましたが、新しくトンネルができたことで、住民や観光客にとっても便利になったのではないでしょうか。

町並みを維持をしていくことは大変なことではありますが、一度失ってしまえば元に戻すことはできません。地元企業として、何か応援できることはないかと思い、寄附を行いました。鞆の町にはそれだけの価値があると思っています。

寄附金については、引き続き鞆の町づくりや、町並みの保存のために使ってもらい、多くの人に鞆の素晴らしさを知っていただければ思っています。
鞆の町が盛り上がることで、福山市全体の盛り上がりにも繋がることを期待しています。

写真左手、日動化学工業株式会社 代表取締役 髙柳 恒五郎 様
写真右手、広島県知事 湯﨑 英彦

髙柳代表取締役と湯﨑知事との懇談の様子

「鞆・一口町方衆」応援プロジェクトではプロジェクトに賛同いただき、寄附やPR活動などに協力していただける企業を「『鞆・一口町方衆』応援パートナー」として登録しています。鞆の町並み保存、文化継承に興味のある方はぜひ一度ご相談ください。

応援パートナー、企業団体のご支援については次のリンクからご覧ください。

公式SNSアカウントでは、鞆の日ごろの様子や最新情報を発信しています。